Blog ブログ

№42…速度警告音の豆知識

豆知識

2022.03.30

朝は曇ってましたが段々と日が差してきました°+(o´∪`o)+°

今は暑いぐらいです← こんにちは☀

 

さて!今日は個人的に以前から気になっていた「速度警告音」、俗に言う「キンコン」(笑)についての豆知識です⤴

若い人は聞いたことない人がほとんどではないか?と言っても過言ではないこのキンコン。

一昔前の車には標準、否!法律で装備が義務付けられていた速度警告音装置。

普通車で105㎞、軽自動車で85㎞を超えると「キンコン、キンコン…」とメーター裏から鉄琴が鳴って速度超過をドライバーに知らせる(警告する)ための装置です。

このキンコン音は普通車で105㎞、軽自動車で85㎞以下になるまでひたすら鳴り続けるという厄介な装置でした(笑)

その装置がなぜ今の車には付いていないのか?法律で義務付けられていたのになぜなくなったのか?

割と前から気になっていたんですが、しっかり調べたことがなかったのでこの機会に調べてみました!

速度警告装置は1974年から義務付けられ、1980年頃からは鉄琴音ではなく電子音になったりもしましたが、1986年に装備義務付け廃止となり現在に至ります。12年と意外と短い期間の出来事だったんですね。ということは、この音を実際耳にしていた私はレアな体験をしたんだと、今若干感動しております(笑)

さて、その全車種に必ず装備されていた速度警告装置がなぜ廃止になったのかというと、2つの要因があるようです。

そもそもこの装置(法律)は日本独自のもので、海外の車、いわゆる外車には当然装備されていません。海外のメーカーが日本国内に車を輸出する場合、速度警告音の装備をわざわざ装着しなければいけないのです。

そこで海外から「貿易上の非関税障壁となりうる」と圧力があり、速度警告音の装備の撤廃に至ったという事です。

そしてもうひとつ。キンコンは超過以下になるまで「キンコン、キンコン…」と単調なリズムでなり続けるため、眠気を招く原因になると言うのもあったそうです。

 

調べてみて「なるほど~」と思うことがありました( ˘ω˘ )

確かにあの音は聞いていると眠くなりました(笑) 一定的だしそんなに大きな音でもないし…

 

さぁ!今回は速度警告装置の豆知識でしたが、何か知りたいことがあれば教えてください⤴

TwitterでもLINEでもメールでも(◎´∀`)ノ

この記事をシェアする