Blog ブログ

№57…サビの豆知識

豆知識

2022.06.07

おはようございます!今日は晴れました☀ 風もあるし、気温もそんなに上がらないみたいなので過ごしやすそうな予感(*´ェ`*)

今週末ぐらいに東海地方も梅雨入りなるか?ってところですね(。-`ω-)

 

さて!今日の豆知識はサビです!

湿気によるカビとサビに悩まされるこの時期…

サビは塗膜より下、いわゆる鉄部分まで傷がいってしまうと、数日どころか数時間で発生する場合もあります(((( ;゚д゚)))

そして一度発生したサビは処理をしないとどんどん侵食して、最後には上の写真のようにボディに穴が開いてしまいます(´;ω;`)

 

サビは大きく分けて2つの原因があります。

1つは傷。ブロックに擦ってしまったり、飛び石で塗膜が剥がれたり…なんかがそうです。

もう1つは鉄粉。塗膜の上で鉄粉自体がサビている…です。

工場地帯を走ることが多い場合は鉄粉が飛散していることがあるので注意が必要です。

ただ、鉄粉によるサビなら鉄粉除去剤やねんどクリーナーで取ることが可能です⤴

どちらにせよ見つけたらすぐに処理をしないと後々大変です(つω-`。)

サビは思っている以上に進行スピードが速いです!そしてそのまま放置しているとどんどん侵食して正常なボディをみるみるうちに腐食させていきます(>_<)

パッと見た感じ少しの範囲のサビでも、塗膜を削ってみるとこんなに広がっていたのか!!!ということが割とあります( ˘•ω•˘ )

上の写真のようにボコボコしている部分の塗膜の下は完全にサビています。そして塗膜が浮いているという事は、塗膜の下で侵食がどんどん進んでいる証拠です⤵

ボコボコと目に見える場合はわかりやすいですが、これよりはるかにサビが進んでいると言えます。

こうなるとどこまで進んでいるか、塗膜をずーっと削っていかなければなりません(T_T)

しかも穴が開いているので、鉄板を切り継いだりと、穴が開いてしまってからは修理代金がグンと上がります(つω-`。)

 

何はともあれ、サビを発生させないことが一番大事になります!

とは言え、毎日洗車をすることも、サビのチェックをすることも無理な場合が多いですよね(ΘvΘ;)

定期的なコーティングを施工するだけでもある程度の予防策にはなるので、ワックスをかけたり、プロにお願いしたりして最善のサビ対策を✧

もしちょっとでもサビを見つけてしまった場合はご相談ください(◎´∀`)ノ

この記事をシェアする