Blog ブログ

№160…タイヤの豆知識

豆知識

2024.10.08

こんにちは!いやぁ今日は涼しいですね~(◎´∀`)ノ  曇ってて風があるので過ごしやすいです!

 

さて!今日はタイヤの豆知識です(∩´∀`)∩ タイヤの、というかタイヤの空気圧ですね⤴

みなさんはタイヤの空気圧、気にしてますか??燃料補給時に聞いてくれるスタンドもありますが、セルフだと自分でしないとですよね(´・ω・) エアゲージが置いてあるとは思いますが、なかなか自分でチェックも難しいものです(>_<)

そもそも愛車の適正空気圧を知っていますか?適正空気圧とは車種ごとに指定された空気圧のことです。タイヤサイズが同じでも車種が違えば指定空気圧も違います。

適正空気圧は大体運転席側のドアやピラーに貼ってあります(ΦωΦ)

私の車はピラーに貼ってありました↑ ちなみにタイヤのサイズも同じステッカーにあります。

実はタイヤの空気は1ヶ月で5%ほど漏れています。自然空気漏れです。

なので燃料補給時についでに空気圧チェックと補充することをおススメします!!!

空気圧が適正だと乗り心地や燃費が変わります°+(o´∪`o)+°

日本自動車タイヤ協会によると4台に1台が空気圧不足だそうです(꒪∆꒪;)

とってもわかりやすいので、詳しくは日本自動車タイヤ協会のWEBサイトをごらんください⤴

日本自動車タイヤ協会のWEBサイト(新しいページが開きます)

これから行楽シーズン。お出かけが増えると思いますが、お出かけ前にはぜひタイヤの空気圧のチェックを(*‘ω‘ *)

この記事をシェアする